戦後の関西の伝統芸能の世界、能楽・歌舞伎・文楽の動向を概観してもらいます。 なお、このお話をもとに、4月以降は、森西真弓・廣瀬千紗子先生にも同席していただきながら、権藤先生からの聞書きを進めていきます。京都芸能プロジェクトメンバーは必ず参加してください。 詳細はこちら
場所:アート・リサーチセンター会議室2 時間:15時~17時
主催:先端研上方芸能研究会 共催:21世紀COE「京都アート・エンタテインメント創成」プログラム
名前:
メールアドレス:
URL:
情報を保存する?
コメント:(スタイル用のHTMLタグが使えます)
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)