マキノ映画作品リスト

マキノ映画活動史

マキノ映画作品

マキノ映画人名

参考文献

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この頁のトップへ

社名

年月

題  名

撮影所

ミカド

 商会

1919

『処女会表彰記念会式』、『忠孝の亀鑑小楠公』、『都に憧れて』、『一太郎やあい』

等持院撮影所時代

 

1920

 

牧野教育映画製作所

 

1921

『羽衣』、『孝子養老』、『児島高徳』、『小さな勝利者』、『小鍛冶』、『素袍落』、『ある新聞記者の手記』

1922

『かきつばた』、『稲田の草庵大和平九郎』、『黄金の虎』、『加賀国孝子義士大仇討』、『開宗のあと』、『蟻ときりぎりす』、『蟻と鳩』、『誤解』、『光を浴して』、『幸福は何処より』、『弘法大師御伝記』、『佐々木高綱』、『桜木お蝶』、『山之内一豊の妻』、『十字路』、『信の力』、『心の光』、『心の扉』、『人は人道』、『水平』、『崇禅寺馬場』、『太陽はまづ笑ふ』、『大楠公夫人』、『忠僕直助』、『田宮坊太郎』、『土瓶』、『難波戦記』、『肉付の面』、『幡随お蝶』、『兵士辻金蔵』、『兵士武術物語』、『米一粒』、『命の灯』、『明光の彼方へ』、『甦へる力』、『萬壽姫』、『黎明の村』、『実録忠臣蔵』、『鍋かぶり日親』、『噫小西巡査』、『火華』、『豪傑の一夜』、『国定忠治』、『恵まれざる男』

マキノ映画製作所

 

1923

『神崎与五郎』、『凋落の彼方へ・予告篇』、『貧者の一燈』、『佐渡の若竹阿新丸』、『野狐三次』、『大石内蔵之助』、『妖傑自来也』、『鼠小僧次郎吉』、『松平長七郎』、『大久保彦左衛門』、『清水次郎長』、『不知火』、『三好清海』、『二羽の小鳥』、『弥次と北八第一篇』、『塩原多助』、『女優に恋した乞食』、『弥次と北八第二篇』、『お祭佐七』、『水戸黄門』、『彼の山越えて』、『大仇討天下茶屋』、『盗まれた花嫁』、『幡随院と権八』、『仮名手本忠臣蔵』、『勧進帳安宅の関』、『再生』、『小笠原狐』、『人生を視めて』、『紫頭巾浮世絵師』、『天竺徳兵衛』、『立派な父』、『切なきは恋』、『曾呂利と五右衛門』、『大楠公夫人』、『藤原鎌足』、『二人勢力富五郎』、『燕の歌』、『権三と助十』、『村長の息子』、『大久保彦左一本参る』、『阿呆重(岩見重太郎)』、『牛盗人』、『大自然』、『四谷怪談お岩』、『人の振り見て』、『辻斬の達人』、『加賀の若殿』、『白縫物語勇婦若菜姫』、『蜃気楼』、『金色夜叉宮の巻』、『大阪守護の霧隠』、『恋地獄』、『鮮血の手型前篇』、『鮮血の手型後篇』、『魔の池』、『三日月次郎吉』、『咽び泣く魂』、『菊の井物語』、『凋落の彼方へ』、『小雀峠』、『金色夜叉寛一の巻』、『或る日の大石』、『瀧口入道夢の恋塚』、『悩める小羊』、『安政奇談』、『生首の薄化粧』、『迷宮の鍵』、『火の車お萬』、『祇園情話蕾のまゝ』、『青春の悲歌』、『男が妻を選ぶ時』、『求める父』

東亜キネマ

 

1924

『死に語る愛』、『誠なれば』、『煩悩』、『平癒の嘆き』、『眠れる大地』、『明暗の巷』、『愕巌丸』、『恐怖の夜叉』、『妻の秘密』、『燃ゆる渦巻第一篇』、『彼女の運命前篇』、『快傑鷹』、『小佛心中』、『燃ゆる渦巻第二篇』、『いがみの権太』、『彼女の運命後篇』、『山猫の眼』、『武悪の面』、『燃ゆる渦巻第三篇』、『恋』、『命の掛橋』、『旅愁』、『悲しき曙光』、『懐しの母』、『燃ゆる渦巻第四篇』、『夢から夢』、『桜田快挙録』、『幸福への道』、『桐の雨』、『寂しき村』、『栗飯が焚ける間』、『結婚すべからず』、『月給日の夜の出来事』、『死線に立てば』、『女に甘き男の群』、『雪の峠』、『超現代人』、『響』、『哀恋詩恋散り行く花』、『春は花遠山桜』、『情熱の火』、『花咲爺』、『春の夜の恋』、『郷関を出てて』、『錦を着て』、『乞食が武士に成つた話』、『煩悩地獄』、『忠と孝第一篇節女お初』、『忠と孝第二篇養老の瀧』、『鬼神由利刑事』、『血桜』、『鉄窓に見る月』、『魔陥の消ゆる頃』、『林檎』、『侍甚七捕物帳』、『無名の愛』、『雲母阪』、『関守の情』、『忠治の愛刀村正』、『恋の猟人』、『狂恋の舞踏』、『戦場の月』、『討たるゝ者』、『嵐の精霊』、『紀州の落人目明し長九郎』、『心中宵夜町』、『歓楽の贅』、『愛の牢獄』、『緋金襴』、『争闘』、『復讐の日』、『刃光前篇』、『刃光後篇』、『国定忠次信州落ち』、『栄光の剣』、『天晴れ大関』、『恋とはなりぬ』、『どん底』、『逆流』、『足』、『笹川重蔵』、『四十年の恋』、『清水次郎長義兄の巻』、『ロビンフッドの夢』、『血に狂ふ者』、『時勢は移る』、『盗』、『関の夫婦松』、『弘法大師御傳記』、『或る兄弟と城主』、『陰より陽へ』、『茶人木阿弥』、『毒刃第一篇』、『毒刃第二篇』、『毒刃第三篇』、『斬奸』、『剣を翳して』、『戦国時代第一篇』、『何処へ帰る』

1925

『戦国時代第二篇』、『佐平次捕物帖怪物前篇』、『戦国時代第三篇』、『奇蹟』、『国定忠次』、『佐平次捕物帖怪物後篇』、『邪宗門の女』、『恩讐の彼方に』、『弱い男強い男』、『荒神山の血煙』、『悪魔の哄笑』、『まゝよ五千石』、『殺生村正』、『江戸怪賊伝影法師前篇』、『江戸怪賊伝影法師後篇』、『小悪魔』、『恋と武士』、『無宿者』、『お高祖頭巾の女』、『三人姉妹前篇』、『三人姉妹中篇』、『三人姉妹後篇』、『心中宵待草』、『月形半平太』、『墓石が鼾する頃』、『或る殿様の話』、『何者?前篇』、『何者?後篇』、『落花の舞前篇』、『落花の舞後篇』、『白面鬼』、『哀愁の丘』、『乱刀前篇』、『剣の舞』、『増補新選組』、『続乱刀』、『或る日の仇討』、『白虎隊』、『奇傑鬼鹿毛第一篇』、『室町御所』、『弥陀ケ原の殺陣』、『奇傑鬼鹿毛第二篇』、『討幕の叫び』、『ノンキナトウサン花見の巻』、『ノンキナトウサン活動の巻』、『中山安兵衛』、『通り魔』、『異人娘と武士』、『奇傑鬼鹿毛第三篇』、『池田屋騒動』、『目明し佐吉の死』、『鎌腹』、『糸の乱れ前篇』、『糸の乱れ後篇』、『弁天小僧』、『駕屋の先生』、『猿』、『寺小屋騒動記』、『日輪』、『義士と侠客』、『雄呂血』、『剣かたばみ』、『呑喰気抜之助』、『復讐と兄弟』、『輝ける扉』、『探偵綺譚文明の復讐』、『糸の切れた風船玉』、『切られの与三郎』、『エキストラガール』、『生玉心中』、『黒髪地獄前篇後篇』、『日光円蔵』、『街にぶらさがった糸瓜』、『魔保露詩』、『解剖刀』

マキノ
・プロダクション

 

1926

『故李王殿下国葬』、『再生の微笑』、『大正十六年正月映画』、『蓮如上人御一代記』、『国境の血涙』、『クロスワード』、『黒白双紙』、『噫飯束巡査部長』、『忠弥召捕』、『真人間』、『延宝奇聞美丈夫前篇』、『山賊』、『めしと女』、『男達』、『延宝奇聞美丈夫後篇』、『京子と倭文子』、『男児の一諾』、『喧嘩日記』、『走馬燈』、『アヅマ映画小品集雲』、『アヅマ映画小品集空』、『アヅマ映画小品集雪』、『警官』、『港の謙吉』、『石川五右ヱ門』、『快傑夜叉王前篇』、『怪人狼前篇』、『名士』、『修羅八荒第一篇』、『快傑夜叉王後篇』、『燃ゆる情魂前篇』、『孔雀の光第一篇』、『豆本太閤記』、『燃ゆる情魂後篇』、『修羅八荒第二篇』、『紅扇』、『臆病武士』、『竹生島』、『小剣豪』、『孔雀の光第二篇』、『怪刀乱舞』、『日輪前篇』、『闇の森』、『お止めなさいよ人の噂は』、『天一坊と伊賀亮』、『外道』、『紅塵に蠢く人々』、『怪人狼中篇』、『修羅八荒第三篇』、『卒業と青春』、『大晏寺堤』、『孔雀の光第三篇』、『怪人狼後篇』、『金!金!時代篇現代篇』、『わすれ髪』、『活動狂時代』、『人生親爺になる勿れ』、『地蔵経由来』、『裁かるゝ者』、『敵討異聞討たるゝ兄弟』、『恋を背負ふ男』、『夕陽の沈むころ』、『お洒落狂女前後篇』、『猫』、『文七元結』、『花嵐』、『刃門』、『春日山の月』、『夢の芝浜』、『花吹雪春雨草紙』、『転落』、『灰色の街』、『憤怒』、『三千石』、『蛮骨漢前篇』、『緑林異装の快剣士』、『日輪中篇』、『愚恋の巷武家気質』、『日輪後篇』、『狂へる魂』、『土塊を焼く町』、『蛮骨漢後篇』、『江戸巷説女怪』、『赭土』、『牡丹燈籠』、『驀進』、『仇討商売前篇』、『奮闘児』、『真葛ケ原女腹切』、『仇討商売後篇』、『赤城山颪』、『砕かれた人形』、『修羅八荒解決篇』、『海の人気者』、『清河八郎の死』、『大江戸の丑満時』、『野火』、『勝鬨』、『蝿』、『どんぐり長屋』、『どんどろ堀』、『宿命』、『ヴァイオレットのお傳』、『佐平次捕物帖新釈紫頭巾前篇』、『水の影』、『佐平次捕物帖新釈紫頭巾後篇』、『青い眼の人形』、『幻魔』、『勝てば官軍』、『平和の勇士』、『照る日くもる日第一篇』、『照る日くもる日第二篇』、『天狗になった話』、『鳴門秘帖第一篇』、『恋の丸橋』、『話』、『鳴門秘帖第二篇』、『我は海の子』、『村に来た呑気者』、『浪人地獄』、『照る日くもる日第三篇』、『闇黒の街』、『正剣邪剣前後篇』、『メリケン物語』、『影法師捕物帳前篇』、『砂絵呪縛・予告篇』

御室撮影所時代

1927

『将軍家紛失』、『丹後震災』、『不滅の光明』、『夜半の嵐』、『御りやんこ半次』、『大尉の娘』、『鈴蘭の唄』、『成り上り者』、『悪縁泥まみれ』、『喧嘩買兵衛』、『皇国の礎乃木将軍』、『狼火』、『この母を見よ』、『加藤清正』、『涙』、『獣人』、『鳴門秘帖第三篇』、『へらへら武者修業』、『稲妻前篇』、『稲妻後篇』、『影』、『生さぬ仲』、『江戸嵐』、『手習小屋』、『心中雲母阪』、『漂泊の人』、『一寸法師』、『影法師捕物帳後篇』、『謎の一夜』、『週間苦行』、『照る日くもる日第四篇』、『隼後篇』、『隼前篇』、『穴』、『紫地獄』、『新生の妻』、『銀蛇』、『剣は鳴る前篇』、『鞍馬天狗異聞角兵衛獅子』、『人間次郎吉』、『新珠』、『剃刀』、『万花地獄第一篇』、『悪魔の星の下に』、『学生五人男発端篇』、『椿姫の唄』、『紺屋高尾』、『影武者』、『学生五人男爛漫篇』、『鳴門秘帖第四篇』、『学生五人男闘争篇』、『人間屑』、『鳴門秘帖第五篇』、『恋の守備兵』、『万花地獄第二篇』、『学生五人男暗黒篇』、『学生五人男恋愛篇』、『道中悲記』、『百鬼夜行』、『青春』、『踊る霊魂』、『支那劇胡蝶蘭』、『仮名手本忠臣蔵七段目』、『炎の空』、『万花地獄第三篇』、『いろは仮名四谷怪談前篇』、『鳴門秘帖第六篇』、『敗残者』、『敵討鑓諸共』、『闇をゆく者』、『鍵穴』、『鞍馬天狗異聞続角兵衛獅子』、『アイヌの娘』、『学生五人男飛躍篇』、『無茶修業』、『闘争曲線』、『矢衾』、『砂絵呪縛第一篇』、『狂めく舞踏場』、『鳴門秘帖最終篇』、『人質』、『万花地獄第四篇』、『鬼薊』、『荒神山』、『人情悲譚鬼薊』、『黒怪流星』、『美代吉殺し』、『烏組就縛始末』、『盛綱』、『潮やけ小自棄』、『文七元結』、『旅の者心中』、『青春を掏摸とられた話』、『百万両秘聞第一篇』、『砂絵呪縛第二篇』、『妖婦』、『孤島の勇者』、『任侠二刀流第一篇』、『祇園夜話みだれ髪』、『百万両秘聞第二篇』、『お江戸日本橋』、『消ゆる船唄』、『百万両秘聞終篇』、『砂絵呪縛第三篇』、『任侠二刀流第二篇』、『合点勘次』、『八笑人』、『救はる者』

1928

『切支丹哀話煉獄』、『笑系忠臣蔵(4)』、『越後獅子人情篇』、『毒蛇』、『ひよどり草紙第一篇』、『愛しき彼』、『三日大名』、『斑蛇前篇』、『或る日の家斉』、『金看板甚九郎異聞雁の道』、『光線を捕へた男』、『武士道華やかりしき頃仇討篇』、『悪党』、『藩士河原乞食』、『倶利加羅峠愛欲篇』、『新州天馬侠第一篇』、『田中大将軍立志美談田中宰相少年時代』、『運命』、『角兵エ獅子功名帖鞍馬天狗異聞第三篇』、『任侠二刀流終篇』、『返り討以上』、『強者』、『近江聖人』、『暗涙』、『燃ゆる花片』、『萬花地獄第五篇』、『萬花地獄第四篇』、『ひよどり草紙第二篇』、『雪の夜話』、『忠魂義烈実録忠臣蔵』、『女心紅椿』、『ひよどり草紙第三篇』、『会津の小鉄』、『エロチック時代喜劇娘天晴れよう惚れた』、『べらぼう長屋』、『恋と十字架』、『旋風児』、『裏切る跫音』、『ひよどり草紙第四篇』、『仇討殉情録』、『間者』、『小品映画仇討世相録』、『ひよどり草紙第五篇』、『神州天馬侠第二篇』、『黒鳥』、『三仮面』、『続々影法師』、『長脇差第一篇或る若親分の話九巻第二篇或る旅人の話第三篇或る三文奴の話』、『約束』、『髑髏の哄笑』、『新版大岡政談前篇』、『新版大岡政談中篇』、『首斬地蔵』、『百三十里はるばると』、『嵐』、『伊達男』、『天明果報談』、『噫山東』、『紅手袋前篇』、『酒毒の剣法』、『紅手袋後篇』、『雷電』、『蹴合鶏』、『新釈女賊伝鬼神前篇』、『故郷(マグダ)』、『時代劇法界坊』、『敵討破れ傘』、『鼠族道中録』、『捕吏』、『仇討制度』、『佐平次捕物帖の内第五篇謎前篇』、『鉄血団』、『神州天馬侠第三篇』、『闇川堤』、『敵討破れ傘』、『海の兄妹』、『哀しき生存』、『白龍踊る第一篇』、『傴僂の兄貴』、『旗本五人男前篇』、『夏の夜の唄』、『掟』、『毒華』、『白龍踊る第二篇』、『旗本五人男後篇』、『緋の笑復讐怪奇譚』、『鞍馬天狗恐怖時代』、『賢い馬鹿』、『御用』、『佐平次捕物帖の内第五篇謎後篇』、『新聞』、『神州天馬侠第四篇』、『白龍踊る第三篇』、『大学のイーグル第一篇』、『濁流』、『維新殉国史近藤勇伝』、『鬼神後篇』、『河内山と直侍』、『兄貴』、『浪人街第一話美しき獲物』、『兇状持』、『孝女よし江』、『骨肉』、『黒薔薇』、『新版斑蛇』、『つづれ烏羽玉前篇』、『首切り同心』、『掏摸の家』、『京屋の娘』、『栄光の家』、『崇禅寺馬場』、『馬子日記』、『不可解の人』、『つづれ烏羽玉後篇』、『森の石松死者狂ひ』、『親子鴉』、『不破数右衛門』、『江戸っ子』、『人形使ひ』、『柳生二蓋笠』、『かわいさうな大九郎』、『救ひを求めるもの』、『肉弾決笑記』、『血の海』、『続斑蛇江戸怪賊伝の内』、『大学のイーグル第二篇柔道篇』、『大江戸の闇』、『マキノスタヂオ見学』

1929

『或る日のマキノ』、『苦悩は越ゆる』、『原田甲斐』、『荒木又右衛門予告篇』、『蹴鞠』、『西南戦争予告篇』、『大都会交響曲』、『無名の毒華』、『噫牧野省三先生』、『罪の面影』、『やくざ者』、『月下の騎士』、『隼六剣士前篇』、『隼六剣士後篇』、『浪人街第二話楽屋風呂第一篇』、『阿呆重』、『大学イーグル第三篇』、『敵討加賀見山』、『無法者』、『ラシャメンの父』、『高山彦九郎先生銅像除幕式』、『スキー行進曲』、『水戸黄門東海道篇』、『円タク』、『浪人街楽屋風呂解決篇』、『血吹雪誉の陣太鼓』、『現代小品集大安日』、『韋駄天金太』、『帰らぬ父』、『正伝高山彦九郎』、『アラビヤの唄』、『後の水戸黄門』、『中古建国史大化の新政』、『君恋し』、『元和豪侠伝』、『仇討変相図』、『島鵆月白浪』、『現代小品集行き違ひ』、『豊大閤足軽篇』、『異説清水一角』、『狂へる小鳩』、『破軍星前篇後篇』、『軍太万才』、『女定九郎』、『美人座』、『弥次喜多東海道膝栗毛』、『或る女と画家』、『剣侠乱舞前篇』、『女人復讐関の小万』、『弥次喜多第二篇』、『吉良の浪士和久半太夫』、『愚人街』、『深夜の薔薇』、『続水戸黄門山陽道篇』、『剣侠乱舞後篇』、『乳姉妹』、『松平長七郎道中篇』、『東京』、『三朝小唄』、『茂一やーい』、『弥次喜多第三篇』、『海賊船』、『生れぞこなひ』、『銀流し』、『剣士沖田総司』、『毛綱』、『怪異千姫狂乱』、『銀座王』、『戻橋』、『かもめ』、『め組の喧嘩』、『勝鬨の唄』、『黒い眸』、『南方の秘宝』、『無理矢理三千石』、『夜討曽我』、『朗らかね』、『歓楽の影』、『弥次喜多第四篇』、『級友』、『松平長七郎長崎篇』、『新婚脱線』、『筑波嵐』、『短銃と宝石』、『旗本小普請衆』、『義士外伝馬喰丑五郎』、『パイプの三吉』、『首の座』、『ブルドックボーイ』、『西南戦争』、『微笑』、『侠艶録』、『悲しき童貞』、『半人半獣』、『剣士彌源太』、『国定忠次の遺児』、『明烏夢泡雪』、『怪談道中双六』、『風来坊』、『漫劇映画刀を抜いて』、『荒木又右衛門』、『愛する者の道』、『狐と狸』、『仁侠神田の火祭』、『早慶戦時代』、『盗まれた大九郎』、『霧霽るゝ』、『浪人街第三話憑かれた人々』、『大逆倫』、『奴浪人』、『永公の死』、『彦左漫遊記』、『娘義太夫』、『露路裏の鼠族』、『地獄剣』、『白柄組』、『夫婦』、『俺は天才』、『続影法師狂燥篇』、『熊本城非常警砲予告篇』

1930

『芸者三代記』、『忠臣』、『態あ見やがれ』、『職工慰安会』、『天保水滸伝』、『特急本塁打』、『風雲児』、『巷譚両国橋』、『松竹梅女三勇士』、『母校の名誉』、『老少佐の娘』、『花暦三人吉三』、『父』、『相馬の金さん』、『祇園小唄絵日傘第一話舞ひの袖』、『情恨』、『運命線上に躍る人々』、『慶安太平記』、『吹雪の一夜』、『オイコラ行進曲第一話湯煙り長屋合戦』、『総動員』、『祇園小唄絵日傘第二話狸大尽』、『人斬伊太郎』、『白銀の丘』、『草に祈る』、『変幻女六部』、『祇園小唄絵日傘第三話草枕』、『日本巌窟王前篇』、『偽婚真婚』、『二刀流遍路前篇』、『がらくた争議』、『波止場の悪魔』、『学生三代記天保時代、明治時代、昭和時代』、『日本巌窟王後篇』、『恋愛病者』、『かまいたち』、『悪に咲く華』、『次郎長旅日記第一篇』、『敗戦の恨は長し』、『国定忠治』、『子守唄』、『常陸丸』、『本朝野士縁起第一篇』、『呑福大恋戦』、『百パーセント結婚』、『永遠の母』、『湖畔の家』、『光を求めて』、『かげろう噺』、『砲声轟く』、『女性の輝き』、『笑へぬ凱歌』、『吉原百人斬』、『煉獄二道』、『藤馬は強い』、『南極に立つ女』、『盲目の弟』、『少年戦線』、『西南戦争姉妹篇熊本城非常警砲』、『仮名手本脱線忠臣蔵』、『メリケンジャップ』、『近世毒婦伝明治五人女』、『嬰児殺し』、『続お洒落狂女』、『腹の立つ忠臣蔵』、『木屋町夜話鴨川小唄』、『海浜のローマンス』、『ぶらいかん長兵衛』、『琵琶湖シャンソン』、『進軍喇叭』、『祐天吉松』、『スヰートピー』、『怪談累ケ淵』、『スタヂオ殺人事件』、『恋寝刃伊勢音頭』、『アイスクリーム』、『右大将信長』、『お化け同心』、『シボレー恋をのせて』、『野狐三次』、『侠骨日記』、『紅燈一代女』、『浮世絵双紙』、『膝栗毛木曽街道』、『須磨の仇浪』、『阿波の日月』、『愛欲無門』、『蛍草』、『新撰組興亡史近藤勇』、『性格時代劇武士馬鹿』、『赤い颶風』、『濁流に泳ぐ』、『不如帰』、『霧の夜のサロン』、『羅生門』、『倫落の街』、『嗤ふ人』、『浜松屋弁天小僧』、『街の洒落男』、『侠艶三人女』、『御浪人横丁』、『こんな奴を警戒しろ』、『先代萩』、『感情を遊ぶ女』、『鬼薊就縛』、『潜行戦線』、『信州侠客陣』、『しぐれ茶屋』、『中山七里』、『やきもち合戦』、『破恋痴外道』、『快男子』、『呑気放亭』、『紅蝙蝠予告篇』

マキノ
映画

 

1931

『南総里見八犬伝』、『真田十勇士』、『人形になった女』、『幕末風雲記堀新兵衛の巻新門辰五郎の巻清水次郎長の巻』、『落第坊主』、『マキノ大行進曲』、『大学の鉄腕児』、『処女爪占師』、『当世五人男第一発端篇』、『まだら蜘蛛』、『赤鞘安兵衛』、『当世五人男黒田健二血戦篇』、『港のルンペン』、『女工失業時代』、『血ろくろ伝奇』、『昭和人情噺』、『ぴんころ長次』、『紅蝙蝠前篇』、『不景気大征伐』、『泥だらけの天使』、『浪人太平記』、『塩原多助』、『背広の弥次喜多』、『親爺天国』、『片手無念流前篇』、『三日月次郎吉』、『京小唄柳さくら』、『二番手赤穂浪士』

大衆文芸

 映画社

1932

『武人の妻』、『黎明』、『仇討兄弟鑑』、『喧嘩道中記』、『国定忠治御用篇』

 

 

1933

 

 

 

 

1934

 

 

マキノ

ト|キ|

 

1935

『江戸噺鼠小僧』、『義士外伝女侠奴の小万』

太秦撮影所

1936

『花の春遠山桜』、『浪人天国』、『白浪五人男』、『無鉄砲選手』、『最後の土曜日』、『股旅新八景旅の馬鹿安』、『復活への道』、『国定忠治信州子守歌』、『唄ふ飛猿』、『切られお富』、『松平外記』、『丹下左膳乾雲必殺の巻』、『幕末剣士轟半平』、『丹下左膳坤竜虎搏の巻』、『恋慕の砧』、『涯しなき航路』、『三ン下剣法』、『次郎長裸旅』、『加賀見山』、『絵本手習鑑』、『旅と春風』、『弥太郎笠前篇』、『平仮名恋愛帖』、『黒蜻蛉』、『続股旅新八景江戸の花和尚』、『浅右衞門兄弟』、『修羅八荒第一篇』、『芝浜の革財布』、『江戸育ちお祭佐七』、『修羅八荒第二篇』、『修羅八荒第三篇』、『艶福佐官侍』、『八州侠客伝』、『弥太郎笠后篇』、『まんじ蜘蛛』、『裸の礫』、『怪盗影法師』、『槍持街道』、『どくろ大名第一篇』、『ごろんぼ街』、『歌舞伎剣法』、『侠艶録』、『喧嘩大明神』、『濡れ雲三度笠』、『どくろ大名第二篇』、『忠治血笑記』、『忍術猛獣国探検』、『どくろ大名第三篇』、『決戦荒神山』、『舞扇』、『若殿三勇士』、『旅烏時雨街道』、『忠烈肉弾三勇士』、『忠治活殺剣』、『赤垣源蔵徳利の別れ』、『謎の黒法師』、『め組の喧嘩初鳶櫓音頭』、『妖術白縫変化』

1937

『驀走白馬隊前篇』、『青春五人男前篇恋愛合戦の巻』、『竜虎槍騎隊前篇月下血陣の巻後編暁天復讐の巻』、『刀を抜いて』、『龍虎槍騎隊後篇暁天復讐の巻』、『驀走白馬隊後篇』、『神州斬魔剣』、『青春五人男後篇愛の凱歌の巻』、『旗本八万騎』、『二階の花嫁』、『本朝怪猫伝』、『女左膳第一篇妖火の巻』、『滝の白糸』、『喧嘩菩薩』、『女左膳第二篇魔剣の巻』、『花婿百万石』、『都会の狼』、『デブ六武勇伝』、『遊侠太平記』

Copyright (c) 2003, Makino Project, Art Research Center, Ritsumeikan University
更新:2004/03/15 M.TOMITA