福依売

提供:Open GadaiWiki
2017年10月24日 (火) 03:46時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ふくよりめ


画題

画像(Open)


解説

前賢故実

sakBK01-0080-07_05.jpg

薩摩国の民家の娘。両親は息子がなく、貧苦な生活を強いれていた。福依売は雇ひ人として働き両親を養い、二十年間努力していた。辺境に生まれて、田舎育ちであるにもかかわらず、生まれつき礼儀の心得があり、両親を敬い、怠けたことがなく、素晴らしい孝行が世間に認められていた。仁寿中、爵三級を賜り、村の入り口に彼女を表彰するための旌門を設置された。

(『前賢故実』)