竪堀

竪堀(たてぼり)は山の斜面に上から下に向かって掘られた堀のこと。敵の横移動を制限し、敵が堀に沿って登ってくるように仕向けることができる。堀に沿って登ってくる敵を弓や鉄砲、岩などを用いて撃退する。そのため一本ではなく何本も連続して作られることが多い。山城で作られ石垣のなかった中世に多い。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • [編集]

arrow_upward