梯郭式

本丸の二方向、もしくは三方向を二の丸が取り囲んでいる配置の縄張。曲輪で囲まれない本丸の背後には川や谷、沼地がある。天然の防御施設となるような自然の地形を活かしたつくりである。図のように本丸をL字で取り囲むように作られる。

例)岡山城、広島城、熊本城、高遠城、上田城

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • [編集]

arrow_upward