- DH-JAC2011_e
Prof. Seishi Namiki
> 日本語
![]() |
【略歴】 1955年 東京生 1980年 京都大学文学部卒業 1987年 京都大学大学院文学研究科修士課程修了 1988年 京都大学文学部文学研究科博士課程中退 財団法人徳川黎明会徳川美術館、京都大学助手、京都造形芸術大学助教授を経て現職。 【主な論文等】 『絵画の変―日本美術の絢爛たる開花―』中央公論新社、2009年 『すぐわかる日本の伝統文様-名品で楽しむ文様の文化-』東京美術、2006年 共著『美術館の可能性』学芸出版社、2006年 共著『中世日本の物語と絵画』放送大学教育振興会、2004年 『美術でたどる日本の歴史』ナツメ社、2002年 |


- Blog Search
- The article that was updated recently
- The Present and Future of the Digital Humanities
- OUTLINE
- Day 1: November 19, Saturday, 10:00-17:30
- Day 2: November 20, Sunday, 9:30-17:30
- Poster Presentations and Demos on Days 1 and 2 (November 19 and 20)
- Dr. Makoto Nagao
- Prof. Simon C Lin
- Dr. Akihiro Kinda
- Prof. Seishi Namiki
- Dr. Ellis Tinios