一谷嫩軍記

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザのブックマークを更新し、印刷にはブラウザの印刷機能を使用してください。

いちのたにふたばぐんき


総合


歌舞伎

人物関係図

浄瑠璃、五段、時代物並木宗輔・浅田一鳥等合作。 宝暦元年(1751)豊竹座。熊谷と敦盛、忠度と六弥太の物語を中心に脚色。今日では二段目の「陣門」「組打」三段目の「陣屋」が上演される。熊谷の物語、制札の見得、幕外の引込みが見どころ。歌舞伎では中村吉右衛門の当り芸だった。

梗概

【3段目 熊谷陣屋】 熊谷直実は義経から平家の公達をいたわるようにいわれたので、一の谷の戦に敦盛の身代りにわが子の小次郎を討って、陣屋で義経の首実験にそなえる。そこへ敦盛の石塔を建てた科で引き出された石屋の弥陀六を、義経は幼い頃助けられた宗清と見破り、昔の恩を謝し、敦盛を入れた鎧櫃を与える。熊谷は武士道の無常をさとり、剃髪出家して諸国行脚に出る。