むきみ隈

提供:ArtWiki
2025年5月7日 (水) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

むきみぐま


総合


歌舞伎

紅隈の一種。二世市川団十郎の創始といわれる。眼頭の下より目尻へかけ、それに続けて眼尻から眉尻までぼかしを入れてはね上げる形に書く。バカ貝のむきみに似ているので、この名がある。助六、五郎時致など。