祝賀能

提供:ArtWiki
2025年5月7日 (水) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

総合

しゅくがのう


能役者(のうやくしゃ)の還暦(かんれき)や古稀(こき)など、年齢の節目を記念して行われるのが祝賀能である。また、演者の独立を記念して行われたり、舞台生活何十周年などの区切りのよい年に行われたりすることもある。祝賀能では、たいてい習物(ならいもの)の曲を披(ひら)いたり、そうでなくても習(ならい)の演出で能を舞うことが多い。

祝賀能の催しは、追善能(ついぜんのう)と同様、演者にとって重要な曲を披いたり勤めたりする場であると言える。