あかぎづくりの短刀

提供:ArtWiki
2025年5月7日 (水) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

総合

箱王が十一歳のとき、稚児として箱根別当行実の坊に入れられるが、頼朝の箱根参詣のおり、伴人の中にいた敵工藤祐軽から見参の初めの引き出物として、赤木柄の刀を与えられたという。この赤木柄の刀と称するものが現在も箱根神社に蔵されている。

参考文献

『日本架空伝承人名事典』 大隅和雄 平凡社 2000年8月