定式大道具

提供:ArtWiki
2025年5月3日 (土) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

じょうしきおおどうぐ


総合


歌舞伎

歌舞伎の大道具のうち、解体などはほぼ一定の様式があって、常に応用できるように、二重・柱・格子・壁・障子などきまった寸法に作られている。これを定式大道具また、単に定式物・定式道具などと呼ぶ。