雪景山水
せっけいさんすい
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
山水画の一にして、六花万里、万樹瓊瑤、山川風物都べて白尽せる景を図せるものゝ汎称るり、古来名画多きが中にも
伝宋徽宗皇帝筆(京都金地院所蔵)、宋梁楷筆(赤星鉄馬氏旧蔵)、梁楷筆(酒井伯爵所蔵)、明朱端筆(京都曼珠院所蔵)、楊遜筆(東京帝室博物館所蔵)、雪舟筆(田中伯爵所蔵)、同(京都曼珠院所蔵)、狩野元信筆六点(京都霊雲院所蔵)等特に知られたるものなり。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
満目皚々、山川風物悉く雪に粧はれたる景例へば、瀟湘八景の中の江天暮雪の如きそれである。描かるゝもの少くない。
朱端筆 (国宝) 京都曼殊院蔵
雪舟筆 (国宝)(夏と対) 同
伝王維筆 清国内府旧蔵
伝徽宗皇帝筆 (国宝)(秋と対) 京都金地院蔵
梁楷筆 赤星鉄馬氏旧蔵
此の外枚挙に遑もない。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)