東照宮縁起
とうしょうぐうえんぎ
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
徳川家康の閲歴を描いた絵巻物で数種あり、詞書は天海僧正の撰むところであるといふ、就中有名なのは家光の命に依つて、狩野探幽の筆に成る五巻本で、日光東照官の所蔵である、第一巻は御立願、御霊夢、御誕生、因地、小牧陣、二巻は関ケ原、御参内、駿河花見、大阪陣、相国宣下、三巻は御他界、久能、日光道行、御勧請、小菅橋、勝道、玄弉、四巻は鶴、祭礼、御法事、朝鮮人、奥院、六巻は中禅寺、華厳滝、跋である。なほ此の外の縁起左の通りである。
住吉広通筆 『東照宮縁起』五巻 東照宮蔵
同 『同』 川越喜多院蔵
同 『同』 紀州徳川家襲蔵
住吉広行筆 『同』 五巻 尾州徳川家襲蔵
狩野探幽筆 『同』 五巻 日光東照宮蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)