縄衣文殊
じょういもんじゅ
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
縄の衣を着たる文殊菩薩なり、宋の頃より画家の間に図せらるゝ所なり。
雪礀筆(山城西源院所蔵)、雪礀筆(秋元子爵旧蔵)、松花堂筆(岡崎正也氏所蔵)
尚ほ文珠菩薩の条を参照すべし。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
じょういもんじゅ
縄の衣を着たる文殊菩薩なり、宋の頃より画家の間に図せらるゝ所なり。
雪礀筆(山城西源院所蔵)、雪礀筆(秋元子爵旧蔵)、松花堂筆(岡崎正也氏所蔵)
尚ほ文珠菩薩の条を参照すべし。
(『画題辞典』斎藤隆三)
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)