「西域方士」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版
さいいきほうし
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
西域方士は支那の故事なり、西域に方士あり 禹歩して氣を吹けば、即ち龍顕はる、その長さ十餘丈、更に之を吹けば、縮まりて数寸の小となる、取りて壺に入れ、天の旱する時、之を壺より出して潭に収ち、禹歩して之を吹く、復長さ十数丈となり、大雨沛然として至ると、
雪村及狩野元信に此図あり。
(『画題辞典』斎藤隆三)