「佃」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

つくだ


総合


歌舞伎

下座音楽。川や川岸の場面に使われるもの。 柳橋芸者がお客を吉原に送って行く時に、舟中で弾いたことから起ったという。唄を入れる時は「吹けよ川風」「佃々と」など。「十六夜清心」稲瀬川の幕切れなど。