「蘆屋道満大内鑑」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

あしやどうまんおおうちかがみ


総合


歌舞伎

浄瑠璃、五段、時代物竹田出雲作。享保十九年(一七三四)竹本座。信太森の白狐が安倍保名と契って、安倍晴明を生んだという有名な信太妻の伝説をもととした作。四段目の「子別れ」が全篇の山で、今日も舞台に上つ。 安倍保名は信太森で白狐を助けたが、白狐は恩返しに葛の葉となって保名を尋ね、夫婦になって一子を儲ける。ところが本物の葛の葉姫が現われたので、白狐は機屋の障子に「恋しくば」の歌を書き残して古巣へ帰る。狐の葛の葉と葛の葉姫と二役に扮するのがしきたりとなっている。見どころは子別れの愁嘆と口や左手をつかって歌を書くところ。清元の「保名」はこの作の二段目「小袖物狂」を舞踊化したもの。