「紋下」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

もんした


総合


歌舞伎

人形浄瑠璃芝居の一座の代表者をいう。 普通浄瑠璃を語る太夫であるが、稀に三味線弾きや人形遺いがこの地位につくこともある。番附の最初に劇場名と座の紋である櫓紋がしるされ、その紋の下に太夫の名を大きく書くので紋下とも櫓下ともいう。 また紋下の名は、劇場の軒の中央に出す欅の一枚板の大看板にも筆太に書かれる。文楽座の紋下は豊竹山城少掾である。