李白観瀑

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

りはくくわんばく


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

唐代の大詩人李太白が、四方に浮遊して自然の大観に接し、瀑布に臨みて詩懐を行るの境を図せるものなり、李白に就いて「李太白」の條参照すべし。李白観瀑を図せるもの二三の作例を擧ぐれに左の如し。

夏珪筆(赤星鐵馬氏旧蔵)

馬公顕筆(松平子爵所蔵)

岳翁筆(川崎芳太郎氏所蔵)

張瑞図筆(池田候爵旧蔵)

啓書記筆(原富太郎所蔵)

雪村筆(福岡子爵所蔵)

狩野玉楽筆(岩崎男爵所蔵)

緒方光琳筆(福岡子爵所蔵)

同    (佐藤男爵所蔵)

谷文晁筆(山下亀三郎氏旧蔵)

(『画題辞典』斎藤隆三)

東洋画題綜覧

李太白、廬山瀑布を見て左の有名な一絶がある。

     望廬山瀑布水

日照香炉生紫煙、遥看瀑布挂長川、飛流直下三千尺、疑見銀河落九天。

李白観瀑は好画題として古来描かるゝもの極めて多い。

狩野探幽筆  『李白観瀑』  川崎男爵家旧蔵

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)


李白行吟と)同じく李白が、瀑布に対して詩嚢を行るの図を画けるもの。      

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)