新歌舞伎十八番

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

しんかぶきじゅうはちばん


総合


歌舞伎

歌舞伎十八番を制定した七世市川団十郎が、さらに得意芸を十八種選ぶつもりで、二種だけ決定して没した。その後九世団十郎が自分の得意芸を加えて三十二種にした。この場合十八番は十八種をいうのでなく、得意なことを意味する。


画題

画像(Open)

解説

東洋画題綜覧

九世市川団十郎が、七世市川団十郎の歌舞伎十八番に倣ひ、その得意の芸から十八番を撰んだもの、即ち 地震加藤、高時、酒井の太鼓、文覚勧進帳、重盛諌言、吉備大臣、山伏摂待、伊勢三郎、女楠、仲光、真田幸村、紅葉狩、大森彦七、釣狐、船弁慶、左小刀、新七つ面、鏡獅子 であり、此の外、鬼一法眼、蓮生譚、腰越状、荏柄の平太、狩屋問答、静の法楽舞、凧の為朝、高野物狂、仲国、素襖落、ニ人袴、向井将監、吹取妻、時平七笑も新十八番の中に算へられる事がある。  (家庭大百科事彙) (『東洋画題綜覧』金井紫雲)