大堰川

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

おおいがわ


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

山城国の桂川を嵯峨松尾の辺で斯う呼ぶ、其の下流では概して桂川と称へる、政事要略秦氏本系帳に拠れば『秦氏の祖先葛野川に大堰を設けて水利を興したり、大堰の称此に始まる』とある。  (大日本地名辞書)

円融帝一条帝白河帝の御時には詩歌管絃の三船を分ち、竜頭鷁首の舟遊があつた事有名である、藤原定頼の歌に

水もなく見えわたるかな大堰かは峰のもみち葉雨とふれども

おおいがわふなあそび「大堰川船遊」の項参照。

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)