衣川の館

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

ころもがわのたち


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

伊予守源頼義朝臣、貞任宗任をせむる間、陸奥に十二年の春秋を送りけり、鎮守府をたちて、秋田の城にうつりけるに、雪はだれにふりて、軍のをのこどもの鎧、皆白妙になりにけり、衣川の館、岸高く川ありければ、楯をいたゞきて、冑にかさね、筏をくみて責め戦ふに、貞任等堪へずして、遂に城の後よりのがれ落ちけるを、一男八幡太郎義家、衣川に追ひたて責めふせて、『きたなくも後をば見するものかな、しばし引きかへせ、物いはむ』といはれたりければ貞任見かへりたりけるに

衣のたちはほころびにけり

といへりけり、貞任、くつはみをやすらへ錏〈しころ〉をふりむけて、

年を経し糸のみだれのくるしさに

とつけたりけり、その時義家はげたる箭をさしはづして帰りにけり、さばかりのたゝかひに、やさしかりけることかな。  (古今著聞業巻九)

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)