2018年3月 3日(土)10:00-16:45
4日(日)10:00-18:00
5日(月)9:30-16:00
DAY 1 / 3-Mar Saturday(GIS Day in 関西 2018) |
|||
|---|---|---|---|
| 10:00-10:05 | 開会挨拶 | ||
| 10:05-10:50 | Keynote ① 古地図の楽しみ方/How to enjoy old maps 上杉和央(京都府立大学) |
||
| 11:00-11:40 |
Keynote ② ウェブ上の日本の歴史的な地図-スタンフォード大学での地図の保存と利用 Julie Sweetkind-Singer (スタンフォード大学 ブラナー地球科学図書館)
|
||
| 11:40-12:20 | Keynote ③ WorldMap: 地理空間協働を支援するためのプラットフォーム Benjamin Lewis (ハーバード大学 空間分析研究所) |
||
| 12:20-13:15 | Lunch | ||
| 13:15-14:30 | GIS体験コース( 要事前登録 ) |
||
| ① ArcGIS Online | ② ArcGIS Pro | ③ 日本版Map Warper | |
| 14:45-15:15 | プレ・ワークショップSpeaker1日本の古地図のポータルサイト/The portal site of Japanese old maps
| ||
| 15:15-15:45 |
Speaker2古地図の難問Radu Leca ラドゥ・レカ(Leiden University) | ||
| 15:45-16:15 |
Speaker3徳島大学附属図書館の古地図高精細アーカイブ 平井松午(徳島大学) | ||
| 16:15-16:45 |
Speaker4神戸市立博物館のデジタルアーカイブの現状 -古地図資料を中心に- 小野田一幸・永山未沙希(神戸市立博物館)
|
||
| 17:00- | Reception/諒友館食堂 | ||
DAY 3 / 5-Mar MondayExcursion |
|
|---|---|
| 8:20- | 集合:四条烏丸(南下ル西、ココン烏丸付近) |
| 8:30- | 四条烏丸でピックアップ |
| 9:30-10:30 | 国際日本文化研究センター |
| 11:30- | 京都府立京都学歴彩館(見学) |
| 13:00-14:00 | Lunch/京都大学「レストラン SHIRAN」 |
| 14:00- | 京都大学附属図書館・京都大学総合博物館(見学) |
| 16:30- | 京都駅八条口 解散 |
| 17:00- | アーバイン京都四条大宮、ホテルモントレ京都で解散 |
受付は終了しました。
〒603-8577
京都市北区等持院北町56-1
e-Mail: yano(at)lt.ritsumei.ac.jp(矢野)
※(at)を@に変えてください