« 補修現場 | メイン | 墨は何からできている? »
離解したものを乾燥させたら、 こうなりました。
どちらが水だけで離解したものかわかりますよね? 字がそのまま残っているのが見えます。 でも今の再生紙は、字は残っていないし、こんなに黒ずんでいない。 どうやっているんだろう??
濾紙
便箋 なんとこれ新聞紙! 崩れやすい手すき和紙という感じですが、何かに似ている… 洗濯機のゴミとりだ!
紙に触れる|投稿者: FA 日時: 2007年02月27日 00:00 | パーマリンク [編集]
このエントリーのトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt/mt-tb.cgi/1380
洗濯機のゴミとりに集まったものをまとめ、紙漉きのようにした場合に紙のようなものは出来るのでしょうか?出来た場合、それは紙なのですか?
投稿者: k. | 2007年03月13日 11:13
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
コメント
洗濯機のゴミとりに集まったものをまとめ、紙漉きのようにした場合に紙のようなものは出来るのでしょうか?出来た場合、それは紙なのですか?
投稿者: k. | 2007年03月13日 11:13