極附幡随長兵衛

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザのブックマークを更新し、印刷にはブラウザの印刷機能を使用してください。

きわめつきばんずいちょうべえ


総合


歌舞伎

侠客幡随院長兵衛を題材とした戯曲は多いが、これは河竹黙阿弥によつて、長兵衛の英雄的な最後がよく描かれている。明治十四年に九世市川団十郎によって初演された。通称「湯殿の長兵衛」。 旗本白柄組の首領水野十郎左衛門の子分が、村山座で乱暴を働き、長兵衛にこらしめられる。水野はかねてから長兵衛を殺そうと思っていたので、これを機に自宅ヘ招く。死を決した長兵衛は、妻子に別れをつげ、兄弟分の唐犬(とうけん)権兵衛に後事をたくして、単身水野邸へのりこみ、ついには湯殿で水野の槍のさびとなる。 中村吉右衛門は、妻子との別れのあわれさにすぐれ、当り役の一つであった。