五柳先生

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

ごりゅうせんせい


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

陶淵明其門前に五株の柳樹を植え自ら五柳先生と称す。自叙伝に「五柳先生」あり陶淵明の条参照すべし。尚、「とうえんめい」(陶淵明)を見よ。

(『画題辞典』斎藤隆三)

東洋画題綜覧

陶淵明のこと、とうえんめい「陶淵明」の項を見よ。

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)


陶淵明の号、その家に五株のを種ゑ、これを愛して自から五柳先生といひ、自から五柳先生伝を作る。

     五柳先生伝

先生不知何許人也、亦不詳其姓字、宅辺有五柳樹、因以為号焉、閑静少言不慕栄利、好読書不求甚解、毎有会意便欣然忘食、性嗜酒家貧不能常得、親旧知其如此、或置酒而招之、造飲輒尽、期在必酔、既而退曽不悋情去留、環堵蕭然不蔽風日、短褐穿結箪瓢屡空晏如也、常著文章自娯頗示己志、忘懐得失、以此自終。

賛曰、点婁有言、不戚々貧賎、不汲々富貴、極其言茲若人之儔手、酣觴賦詩以楽其志無懐氏民歟、葛天氏之民歟。

陶淵明を画いた作古来其数少くない有名なものを左に掲げる。

趙子昂筆              西本願寺蔵

同                 郷誠之助氏蔵

馬逵筆               秋元子爵家旧蔵

狩野山楽筆             徳川伯爵家旧蔵

啓書記筆   『観音李白三幅対』  紫野大徳寺蔵

大雅堂筆   『陶淵明愛菊』    前田侯爵家旧蔵

円山応挙筆             松本双軒庵旧蔵

土佐光起筆  『周茂叔双幅』    川崎男爵家旧蔵

下村観山筆  『五柳先生』     日本美術院出品

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)