|
『三朝小唄』復元プロジェクトの目標と概要
『三朝小唄』復元プロジェクトは、鳥取県三朝町に『三朝小唄』(1929年、マキノ御室、人見吉之助監督)の可燃性フィルムが所蔵されていたことが明らかになったことから、その復元を第一の目標として立ち上がりました。第二の目標は、その復元を通して見えてくる様々な映画・地域文化の保存と普及を促進する映像ソフトを作成し、更なる映画文化・地域文化の保存と振興を促進することにあります。
鳥取県三朝町に保存されていた『三朝小唄』のフィルムは、ロケ撮影時の協力に感謝してマキノ映画が三朝町にプレゼントした貴重なフィルムです。私たちはこの特別なフィルムに込められた思いを甦らせようと、以下5点の調査を行っています。
1.『三朝小唄』可燃性フィルムの復元
2.フィルム・アーカイヴについての調査 3.マキノ映画『三朝小唄』研究
4.「三朝小唄」と三朝町について 5.1−4をまとめた普及用ソフトの製作
|
 『三朝小唄』スチル 岡島艶子と秋田伸一
 『三朝小唄』撮影隊 三徳山参詣スナップ
|