柳宗元
りゅうそうげん
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
支那唐代の詩人、字は子厚、幼にして聡敏、貞元九年二十一歳にして進士に登第し、五年にして博学宏詞科に入り監察御史となる、王叔、文政を得るや内禁に引入れ与に事を計り、王叔敗れ、之に座して永州の司戸に貶せられ柳州の刺史に徙された、宗元此地に到り、よく風俗を改め道路を修め善政人民を悦服せしむ、元和十四年卒す、年四十七、その文、雄渾、詩また卓絶す。
登柳州峨山 柳宗元
荒山秋日午、独上意悠々、如何望郷処、西北是融州。 (唐詩選)
その画像は載せて『晩咲堂画譜』にある。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)