柳桃山水
りうたうさんすゐ
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
柳桃山水に楊柳と桃花とを案排して作られたる山水画の總称にして、南画家の図する所なり、豊後長野氏所蔵及藤堂伯爵所蔵田能村竹田が筆に成るものゝ如きは此種の画の代表と推すべきものなり。(藤堂伯蔵品大正震災亡失)
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
楊柳の緑に桃花の紅を点じた山水、春色長閑かなもの、四条円山の諸家にも多いが、近世では田能村竹田にその作が多い。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
柳に桃を主とした春の山水の一、さんすいが「山水画」の項を見よ。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
さんすいが「山水画」の項を見よ。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)