雲房度呂純陽
うんぼうりょじゅんようをどす
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
雲房先生が呂純陽即ち呂洞賓に仙術を授くる図なり。顔輝の筆(浅野侯爵所蔵)あり、詳しくは「りよとうひん」(呂洞賓)の条を見よ。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
雲房先生が呂洞賓を伴つて終南鶴嶺に至り悉く伝ふるに上真の秘訣を以てしたといふ条を画にしたもの、詳くは呂洞賓を見よ。
顔輝筆 (重要美術品) 浅野侯爵家蔵
筆者不明 (同) 兵庫武藤金太氏蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
うんぼうりょじゅんようをどす
雲房先生が呂純陽即ち呂洞賓に仙術を授くる図なり。顔輝の筆(浅野侯爵所蔵)あり、詳しくは「りよとうひん」(呂洞賓)の条を見よ。
(『画題辞典』斎藤隆三)
雲房先生が呂洞賓を伴つて終南鶴嶺に至り悉く伝ふるに上真の秘訣を以てしたといふ条を画にしたもの、詳くは呂洞賓を見よ。
顔輝筆 (重要美術品) 浅野侯爵家蔵
筆者不明 (同) 兵庫武藤金太氏蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)