幽谷佳人
ゆうこくかじん
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
断崖蘭を描いて幽谷佳人という。文人画の画題なり、蘭は芳草にて君子佳人に比するものなればなり、作例多し。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
断崖に春蘭の生じた処を画く、蓋し春蘭別名を幽蘭といひ、よく佳人に比せらるゝからである。会嘯庵が、『蘭花百詠』の第一詩に曰く。
蘭花深谷四時叢、貼綴幽間造化工、最愛䔥疎経雨後、仙顔尽日咲春風
と。蘭の画に幽谷佳人と題するもの殊に多い。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
ゆうこくかじん
断崖蘭を描いて幽谷佳人という。文人画の画題なり、蘭は芳草にて君子佳人に比するものなればなり、作例多し。
(『画題辞典』斎藤隆三)
断崖に春蘭の生じた処を画く、蓋し春蘭別名を幽蘭といひ、よく佳人に比せらるゝからである。会嘯庵が、『蘭花百詠』の第一詩に曰く。
蘭花深谷四時叢、貼綴幽間造化工、最愛䔥疎経雨後、仙顔尽日咲春風
と。蘭の画に幽谷佳人と題するもの殊に多い。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)