「ぶっかえり」の版間の差分

提供: KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2017年10月23日 (月) 20:23時点における最新版

ぶっかえり


歌舞伎

歌舞伎独特の衣裳仕掛で、演技中瞬間的に衣裳を変えてみせる。ある人物が本名を名乗るとか、妖怪が本性をあらわすとかいう場合に用いられ、劇的効果を強める働きをする。上半身の衣裳の糸を抜くと、それが帯を境に裏がえしに垂れて下半身を覆う。その裏面の模様と下に着込んでいた上半身の衣裳の模様が一致して、全部が変ったように見える。 「奥州安達原」三段日の貞任、「関の扉」の関兵衛、墨染など。