鳴神

提供: KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

なるかみ


歌舞伎

歌舞伎十八番の一つ。 貞享元年(1684)に初演の「雷神不動北山桜」の一場面が独立したもの。中断していたものを二世市川左団次が復活した。歌舞伎の健康なエロティシズム、さらに聖僧から狂人のごとき堕落僧ヘの変化等、脚本構成の上でも見るべきものがある。 皇室に恨のある鳴神上人は、その法力で世界中の竜神を滝壺に封じこめ、天下はひでりとなる。そこで官廷第一の美人、雲の絶間姫をつかわし、色仕掛で上人を堕落させ、雨を降らせる。 沛然と降る雨の中、夢からさめた上人が、庵室の柱に手をかけ、憤怒の形相物すごきラストシーンは、柱巻の見得として有名。