参考資料 京都府下遊廓由緒 きょうとふかゆうかくゆいしょ
二冊、京都府立総合資料館所蔵行政文書(重要文化財)
遊廓の蔓延を憂えた槇村正直大参事の命により、明治5(1872)年から6(1873)年までに京都府勧業掛が作成した上京、下京、伏水の遊廓についての調査書の原本とその浄書稿本二冊。はじめに遊所出稼ぎ順が記載され、次に島原を中心とする遊所系譜が一覧にまとめられている。さらに、この系譜の順に遊所の起源と維新前から明治4(1871)年までの経過がまとめられており、地区の中年寄に提出させた所在地域図が付いている。
なお『新撰京都叢書 第9巻』(新撰京都叢書刊行会編、臨川書店、1986)に活字翻刻が収録。
(京都府立総合資料館行政文書解題より要約・抜粋)