栽松道者

提供: ArtWiki
2021年12月7日 (火) 20:08時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

さいしょうどうじゃ


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

栽松道者は五祖弘忍大師の父で破頭山中無名の僧、唯松を栽う、四祖に再来を約して周氏の女に子を産ましむ是五祖である、事跡五灯会元にある。

林間録四祖大師居破頭山、山中有無名老僧唯栽松人呼為栽松道者、嘗請於祖曰、法道可得聞乎、祖曰、汝已老脱有聞其能広化耶、儻能再来吾尚可遅汝、乃去行水辺見一女子浣衣揖曰、寄宿得否、女曰我有父兄可往求之、曰諾、我即敢往、女首肯之、僧回策而去、女周氏季氏也、帰輒孕、父母大悪逐之、女無所帰、日傭紡里中夕止於象館之下、已而生一子、以為不祥棄水中、明日見之遡流而上、気体鮮明、大驚遂挙之、成童随母乞食、邑人呼為無姓児、四祖見於黄梅道中戯問之曰、汝何姓、曰姓固有但非常姓、祖曰、何姓、曰是仏性、祖云汝乃無姓耶、曰性空故無、祖化其母使出家時七歳、象館令為寺号仏母堂、而周氏左盛去、破頭山佇望間道者回身尚在、黄梅東禅有仏母塚、民塔其上。

五祖弘忍大師者蘄州黄梅人、先為破頭山中栽松道者。  (五灯会元一)

栽松道者を画いたものに、有名な梁楷の作がある、清拙禅師賛に曰

宿客無因嫁禍胎、周家若是竜門女、歳寒不守下山来、一寸霜姿手自栽。(川崎家旧蔵)

又、山田道安にも此の作がある。井上侯爵家旧蔵には、沢庵禅師の作がある。

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)