三十六禽

提供: ArtWiki
2021年12月7日 (火) 19:08時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

さんじゅうろっきん


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

一に鼠、二に☆(狢偏+尖)、三に牛、四に蟹、五に鼈、六に狸、七に豹、八に虎、九に狐、十に兎、十一に狢、十二に竜、十三に鮫、十四に魚、十五に蝉、十六に蛆、十七に蛇、十八に鹿、十九に馬、二十に猝、廿一に羊、廿二に雁、廿三に鷹、廿四に㹨、廿五に猿、廿六に猴、廿七に烏、廿八に鶏、廿九に雉、三十に狗、卅一に狼、卅二に豺、卅三に獞、卅四に㺄、卅五に猪、卅六に燕をいふ。この中、鼠は十二支の子、牛は丑、虎は寅、兎は卯、竜は辰、蛇は巳、馬は午、羊は未、猴は申、鶏は酉、狗は戌、猪は亥に配せられ、鼠は北方、兎は東方、馬は南方、鶏は西方に配せらる。  (仏教辞林)

彼泰親は晴明六代の跡を伝へ天文の淵源を尽し、占文の秘枢を極めたり、推条は掌をさすが如く、卜巫は眼に見に似たり、一事の違事なければ異名に御指神子とぞ云ける、されば雷落懸たりけれども少も恙なかりけり、十二神将をも進退し、三十六禽をも相従けり。  (源平盛衰記十)

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)