向日葵
ひまわり
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
一名ひぐるま、また日輪草、原産地はメキシコで日本にも江戸時代に渡来し如何なる瘠地でも成長し高さ五六尺以上に伸び、夏日大輪黄色の花を開く、一種に姫向日葵がある。
古く抱一にも『向日葵と朝顔』の作があり、野口小蘋にも『秋草蜻蛉』の題下に此花を画いてゐる、西洋でもゴゥグは『向日葵』の傑作を画いて有名である。
山村耕花筆 『向日葵』 第十一回院展出品
小林草悦筆 『同』 第十二回院展出品
堅山南風筆 『秋近し』 第十四回院展出品
畠山錦成筆 『向日葵』 第十回帝展出品
荒木十畝筆 『群芳競妍』 十畝画集所載
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)