丹生明神
にうみょうじん
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
丹生明神は高野山にあつて、天野社と号す高野の鎮守と為す、祭神二座、北を丹生都姫神、南を高野明神といふ、右の二神或は夫婦と謂ひ、又母子と謂ふ分明ならず。大師始め高野に登り、丹生の神に逢ふ、曰く我は丹生津姫なり、吾が子を高野の童男と曰ふと、弘仁十年五月三日大師が勧請の啓白文に有り云々。元暦三年、神階を正一位と為す。 (和漢三才図会)
筆者不明 (国宝) 紀州金剛峰寺蔵
吉川霊華筆 鈴木新吉氏蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)