凌波仙
りようはせん
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
凌波仙は洛神賦の故事に出づ、支那三国の世、魏の曹植、甚だ甄氏の女の美なるを喜び、之を慕ひしも、兄文帝之を取つて宮中に置きたるを以て、意を通ずる能はず、己にして甄氏殁せしかば、帝はその遺枕を以て曹植に与ふ、曹植夢に甄氏を見て作るもの即ち洛神賦なり,その中に凌波微歩、羅襪生塵、の句あり、後人其意を取り、波上の女仙を画きて凌波仙と称ず、明貝瓊が詩に、姮娥窃薬能奔月、羸女吹蕭亦上天万古阿甄魂魄苦、江清雲冷夜如年
(『画題辞典』斎藤隆三)