三十客
さんじゅうきゃく
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
宋の程棨三柳軒雑識「花花十二客を分ちて雅戯となす」、姚氏残語「演て三十客となす」とあり、左の如し。
牡丹(貴客)、梅(清客)、蘭(幽客)、桃(夭客)、杏(艶客)、蓮(浄客)、桂(岩客)、海棠(蜀客)、躑躅(山客)、梨(淡客)、瑞香(閨客)、木芙蓉(酔客)、菊(寿客)、酴釄(オ客)蝋梅(久客)、素馨(韻客)、瓊花(仙客)、丁香(情客)、葵(忠客)、木僅(時客)、玫瑰(刺客)、月桂(痴客)、含笑(侫客)、石榴(村客)、鼓子花(田客)、蔓陀羅(悪客)、孤燈(窮客)、棠梨(鬼客)、棣棠(俗客)、木筆(書客)
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
宋の程棨が『三柳軒雑識』に載するところ『花々十二客を分ちて雅戯となす』又『姚氏残語』に『演て三十客と為す』と。
牡丹(貴客) 梅(清客) 蘭(幽客) 桃(夭客)
杏(艶客) 蓮(浄客) 桂(厳客) 海棠(蜀客)
躑躅(寿客) 梨(渓客) 瑞香(閩客) 木芙蓉(酔客)
菊(寿客) 酴醿(才客) 蝋梅(久客) 素馨(韻客)
瓊花(仙客) 丁香(情客) 葵(忠客) 木槿(時客)
玫瑰(刺客) 月桂(痴客) 含笑(佞客) 石溜(村客)
鼓子花(田客) 曼陀羅(悪客) 孤灯(窮客) 棠梨(鬼客)
棣棠(俗客) 木筆(書客)
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)