五福奉寿
ごふくほうじゅ
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
数目謎語画題の一なり、海中桃実と蝙蝠五隻を画きたるものゝ画題とす。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
五匹の蝙蝠翔り、海中に桃の実の泛ぶを画く、五福は前掲(五福祥集)の通り、桃は仙果にして三千歳の寿を保つものであるからこれを配した謎語画題である。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
海辺の厳上に桃の実熟し、その上に五匹の蝙蝠飛翔する図、蝠の福に字書通ずること前題(五福祥集)の通り、桃の三千歳を保つといふ西王母の故事から、桃を添へて奉寿の意とする
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
海上に五匹の蝙蝠飛び、桃実熟す、奉寿は桃のこと、五福は五蝠と字音相通ず、謎語画題。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)