五大力菩薩
ごだいりきぼさつ
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
金剛吼菩薩、龍王吼菩薩、無畏十方吼菩薩、雷電吼菩薩、無量力吼菩薩の五菩薩をいう。国王三宝を信ずれば即ち仏この五大力菩薩を下して其国を護らしむと称す。
高野山金剛峯寺北室院所蔵のものは伝空海の作と称す、藤原時代の優品にして、国宝なり。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
金剛吼、竜王吼、無長十力吼、雷電吼、無畏力吼をいふ、羅什訳の『仁王般若波羅蜜経』受持品には、若し将来三宝を護持する国王あらば、金剛吼は手に千宝相輪を、竜王吼は金輪灯を、無畏十力吼は金剛杵を、雷電吼は千宝羅網を、無畏力吼は五千剣輪を持つて往いてその国を護るべし』と明す。 (仏教辞林)
伝空海筆 (国宝) 高野山金剛峰寺北室院蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)