桐に鳳
きりにほう
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
鳳に就きては「ほうおう」(鳳凰)の条下を見るべし。桐に配して王者の瑞応として画かるゝは、桃山時代より江戸時代に亙りて盛なり。
土佐光信筆(近江村田氏所蔵)、狩野探幽筆及狩野常信筆(東京美術学校所蔵)等あり。
(『画題辞典』斎藤隆三)
きりにほう
鳳に就きては「ほうおう」(鳳凰)の条下を見るべし。桐に配して王者の瑞応として画かるゝは、桃山時代より江戸時代に亙りて盛なり。
土佐光信筆(近江村田氏所蔵)、狩野探幽筆及狩野常信筆(東京美術学校所蔵)等あり。
(『画題辞典』斎藤隆三)