雨景山水
うけいさんすい
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
「うちゅうさんすい」(雨中山水)を見るべし。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
また雨中山水ともいふ、雨中の山水を画いたもので、南画にも北宗にも、又四条円山の人々にも多い。主な作を挙げる。
浦上玉堂筆 大原孫三郎氏蔵
相阿弥筆 島津公爵家旧蔵
与謝蕪村筆 川崎男爵家旧蔵
松村景文筆 吉田楓軒氏旧蔵
松村呉春筆(風と対) 藤田彦三郎氏蔵
伝馬遠筆 岩崎男爵家蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
うけいさんすい
「うちゅうさんすい」(雨中山水)を見るべし。
(『画題辞典』斎藤隆三)
また雨中山水ともいふ、雨中の山水を画いたもので、南画にも北宗にも、又四条円山の人々にも多い。主な作を挙げる。
浦上玉堂筆 大原孫三郎氏蔵
相阿弥筆 島津公爵家旧蔵
与謝蕪村筆 川崎男爵家旧蔵
松村景文筆 吉田楓軒氏旧蔵
松村呉春筆(風と対) 藤田彦三郎氏蔵
伝馬遠筆 岩崎男爵家蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)