鳥羽絵

提供:ArtWiki
2025年5月7日 (水) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

とばえ


総合


歌舞伎

清元舞踊劇。二世桜田治助作。文政二年(1819)、三世中村歌右衛門が九変化の一つとして初演した。 鳥羽僧正にはじまるという滑稽味のある略画―一種の漫画を鳥羽絵というが、そのように軽妙酒脱な踊りである。寝巻姿の下男升六が升を持って鼠を追いかけたり、すりこぎに羽が生えて飛んだり、まことにとばけた味わいを持つ。六世尾上菊五郎の当り芸だった。