江戸時代
総合
1586--慶長元年 後陽成天皇即位
1600--慶長5年 関ヶ原の合戦
1603--慶長3年 徳川家康、征夷大将軍に任官。江戸幕府の成立。
1603--慶長3年 出雲のお国が京都北野で「歌舞伎踊」を始める。
1610--慶長10年 二代目将軍秀忠
1615--元和元年 後水尾天皇即位
1623--元和9年 三代目将軍家光
1624--寛永元年 後水尾天皇
1648--慶安元年 後光明 天皇即位
1651--慶安4年 四代目将軍家綱
1652--承応元年 後光明天皇
1655--明暦元年 後西天皇即位
1658--万治元年 後西天皇
1661--寛文元年 後西天皇
1673--延宝元年 霊元天皇即位
1680--延宝8年 五代目将軍綱吉
1681--天和元年 霊元天皇
1684--貞享元年 霊元天皇
1688--元禄元年 東山天皇即位
1704--宝永元年 東山天皇
1709--宝永6年 六代目将軍家宣
1711--正徳元年 中御門天皇即位
1713--正徳3年 七代目将軍家継
1716--享保元年 中御門天皇
1716--享保元年 八代目将軍吉宗
1731--享保15年 吉春、尾張藩藩主となる。
投稿者:Ryoko Matsuba:8pro 2010年4月12日 (火) 20:27 (JST)