尾上菊五郎(三世)
総合
おのえきくごろう(さんせい)
後、大川橋蔵
歌舞伎役者。
天明四年(1784年)~嘉永二年四月二十四日(1849年)
享年六十六歳
幼名=尾上辰五郎
初名=尾上新三郎
前名=尾上栄三郎(三世)、尾上松助(二世)、尾上梅幸(三世)、尾上菊五郎(三世)
【書籍】
尾上梅幸・尾上扇舎の筆名で『玉藻前化妝姿見』(1822年刊行)など約20点の草紙本を著した。
- 『新訂増補 歌舞伎人名辞典』野島寿三郎編 日外アソシエーツ 平成14年
おのえきくごろう(さんせい)
後、大川橋蔵
歌舞伎役者。
天明四年(1784年)~嘉永二年四月二十四日(1849年)
享年六十六歳
幼名=尾上辰五郎
初名=尾上新三郎
前名=尾上栄三郎(三世)、尾上松助(二世)、尾上梅幸(三世)、尾上菊五郎(三世)
【書籍】
尾上梅幸・尾上扇舎の筆名で『玉藻前化妝姿見』(1822年刊行)など約20点の草紙本を著した。