『和漢三才図会』

提供:ArtWiki
2025年5月7日 (水) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

総合

わかんさんさいずえ


江戸中期に大阪の医家、寺島良安が作ったとされる。刊行は一般に正徳三年とされ、正しくは『倭漢三才図会略』である。全105巻81冊。漢文で記述されている。






『和漢三才図会(一) 全三十巻』日本庶民生活資料集成 第38巻 谷川健一編 1980年 三一書房