政黄牛
せいこうぎゅう
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
支那の杭州浄土院の惟正禅師は、平常黄牛に乗つて歩き、その角に身のまはりの品をかけて置いた、禅師は政氏の出であり、黄牛に騎つたので政黄牛というた。
牧渓筆 政黄牛 郷男爵家旧蔵
尚信筆 同 池田侯爵家旧蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
せいこうぎゅう
支那の杭州浄土院の惟正禅師は、平常黄牛に乗つて歩き、その角に身のまはりの品をかけて置いた、禅師は政氏の出であり、黄牛に騎つたので政黄牛というた。
牧渓筆 政黄牛 郷男爵家旧蔵
尚信筆 同 池田侯爵家旧蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)