茨木童子

提供:ArtWiki
2025年5月2日 (金) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

総合

酒呑童子の部下とされる伝説の鬼神。

兵庫県尼崎市や大阪府茨木市の説

『摂陽群談』での登場

茨木童子出生古地 同群東留松村にあり。


『酒呑童子』での登場

御伽草子「酒呑童子」


『平家物語』での登場

「平家物語」劔巻 源頼光の四天王の一人渡辺綱

歌舞伎での登場

茨木」(河竹黙阿弥作 明治十六年四月新富座初演)に登場するのが有名。



参考文献

『日本伝奇伝説大事典』 乾克己他 角川書店 1986年

『日本説話伝説大事典』 志村有弘他 勉誠出版 2000年

『茨木童子 鬼と呼ばれた童子を追って 』 大橋忠雄 1992年 明石書店